ことのは在宅歯科クリニックは訪問歯科専門の歯科医院です。



ことのは在宅歯科クリニックはこれまでの外来中心の歯科医院とは異なり訪問診療を積極的に取り組む新しい歯科医院です。

花園町に位置する富山花園歯科と連携体制を取っており、日々増加する歯科訪問診療の需要に応えていきます。

むし歯や入れ歯などの歯科治療はもちろん、誤嚥性肺炎のリスクが高い嚥下機能障害を持った方へのアプローチ(嚥下内視鏡検査、食形態調整、専門的口腔ケア)を実施できる専門知識豊富な歯科医師、歯科衛生士がチームとなってお伺いいたします。





余白(40px)

訪問診療依頼


訪問診療希望の方は下記電話からの申し込みを受け付けております。
患者様からの往診・訪問診療依頼は、医学的に正当な理由がある限り
原則お受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

※番号のかけ間違いにご注意ください
TEL 080-7010-2341
受付時間 9:00〜18:00 (水・日・祝を除く)
上記時間以外においても自動音声にて電話受付しております。

当院訪問診療の対象者

富山市にお住まいの方
※医院より半径16km圏外にお住まいの方は対象外です。

外来に通院が困難な方
※外来に通院可能な方は対象外です。

余白(40px)

ことのは在宅歯科クリニックでは現在スタッフを募集しております。
歯科衛生士(常勤)
歯科衛生士(非常勤)
歯科医師(非常勤)

余白(40px)

ことのは在宅歯科クリニック 訪問診療について

  • 訪問歯科について
    通院が困難な方を対象に、専門知識豊富な歯科医師・歯科衛生士がご自宅・施設・病院へ訪問いたします。ポータブルレントゲン、ポータブルユニットなどの治療器具を装備しておりますので、歯科医院で行う治療がその場で受けられます。

    ・虫歯治療
    ・入れ歯治療(調整・修理・作製)
    ・歯周病治療(歯石取り)
    ・専門的口腔ケア(月1~4回)
    ・抜歯
    ・嚥下機能評価

    ※各種保険 適応(医療保険・介護保険・障害公費・生活保護 等)
    ※交通費・出張費はかかりません
  • 嚥下障害について

    当院で摂食嚥下の専門知識豊富な歯科医師による嚥下機能評価、機能訓練を受けることができます。身体の状態、歯・口腔機能の状態、食事の様子などを確認し、嚥下機能評価(嚥下内視鏡検査、外部評価等)を行います。

    嚥下内視鏡検査

    鼻から鼻腔ファイバースコープ(約3㎜)の内視鏡を入れて、喉の奥を観察します。 水分や食物を実際に飲み込んでいただき、食事の状態や食べる機能を評価します。ご自宅や施設で実施することができ、検査時間は15~30分程度です。 検査結果に基づき、食形態の調整・水分摂取方法・嚥下訓練、必要な歯科治療、専門的口腔ケアについてご説明させていただきます。
    嚥下内視鏡検査は怖い、受けたくないという方でも、外部評価での食事や介助方法のアドバイスが可能です。

    嚥下障害を疑う症状

    ・水分や食べ物でむせる
    ・口から食べ物がこぼれる
    ・言葉が不明瞭である
    ・食事に時間がかかる、疲れる
    ・体重が減ってきた
    ・発熱を繰り返す
    ・飲みにくい、飲み込む時に上を向く
    ・食事中、食後に声が濁った声(ガラガラ声)に変わる
    ・食事中くしゃみが出る、鼻から飲食物がでてくる

  • 介護・病院関係者の方へ
    地域の介護施設、病院さまの協力医療機関として入居者の方への訪問診療を行っております。
    口腔衛生管理加算に対応した訪問診療を行うことも可能です。お気軽にご相談ください。

  • 協力医療機関
    富山市立富山市民病院
    富山県立中央病院

    訪問診療での治療が難しいと判断した場合、連携病院への紹介をする場合がございます。

    また、当院で訪問できない範囲の方や診療日・時間のご希望によっては連携歯科医療機関である「富山花園歯科」に紹介させて頂く場合がございます。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

院長

歯科医師 堀川 昌子
新潟大学歯学部卒

訪問歯科診療は近年加速する超高齢化社会の地域医療を支える大きな役割を持っていると考えております。少しでも患者さんのQOLを上げるお手伝いをさせて頂ければと思います。
表示したいテキスト

歯科医師

歯学博士 横田 悠里
日本歯科大学大学院生命歯学研究科卒
歯学博士(臨床口腔機能学)
日本歯科大学非常勤講師
摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
老年歯科学会認定医
障害者歯科学会認定医

生涯に渡って楽しく「食べる」ことを支援できるよう、患者様に寄り添った診療を心がけて参ります。
表示したいテキスト

歯科医師

歯学博士 黒木 歩
歯学博士
歯周病学会認定医
表示したいテキスト

理事長

歯学博士 平木 圭佑
東京歯科大学卒・同大学院卒
歯学博士(摂食嚥下)
東京歯科大学非常勤講師(摂食嚥下)
摂食嚥下リハビリテーション学会所属

居宅や施設にお住まいの患者様への歯科訪問診療を積極的に行っております。通常の歯科診療に加えて、嚥下機能低下の患者様への嚥下内視鏡検査の実施やそれに基づいた食形態改善の指導を積極的に行っております。富山の歯科訪問診療に微力ながら貢献できれば幸いです。
表示したいテキスト

医院案内

所在地 富山市秋吉199-5オアシス秋吉Ⅰ・101
診療時間 9:00 ~ 18:00
休診日
水・日・祝
医院周辺地図
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。